ひたちなか市は彫刻の街!?お散歩してきました

こんにちは。うさんぽです。
今回は、ひたちなか昭和通りを彫刻めぐりをしてきました。
メインストリートの呼び名は?
ひたちなか 勝田駅東口から真っすぐにのびるメインストリート
昭和通りです。地元の方は、さんさんとも言います
これは道幅が33mの道路なので、略して「さんさん」と呼ばれているそうです
秋の昭和通りはいちょう並木がとてもキレイです。
ひたちなか市の木「いちょう」なので街灯がいちょうの葉の形になっています(*^^*)
こちらは、虎塚古墳の壁画がモチーフのようです
昭和通り、さんさんと呼び名はありますが、いちょう通りと呼ぶ方もいらっしゃるかも知れませんね
それとも、彫刻通り・・・!?
ひたちなか市昭和通りは、彫刻通り!
昭和通りは、駅前から市役所までが約1kmだそうです。
道路沿い両側に16基の彫刻が設置されています
勝田駅東口よりお散歩スタートします!
であい 小森邦夫
愛 能島征二
ドレスの女 小森邦夫
金曜日 小鹿尚久
端午 小鹿尚久
こかげ 中村義孝
精華 平戸四浪

柱のある形 中村明二
母と子 能島征二
市役所前まで来ました。折り返し地点です。横断歩道を渡り、駅に戻ります
鳴 林田滋
HEART・1 星真子
Fille Noire 張子隆
夏女 津野充聡
真夏のウェーブ 谷津喜美代
ミス・サフォーク 小林一夫
粧 小森邦夫
勝田駅東口に戻ってきました
これで16基すべてめぐってきましたが、実はまだあるんですよ!
それは、勝田駅西口です
陽炎 能島征二
まだありました!!
こちらはモニュメントですが、国営ひたち海浜公園入口に2点あるんです!
潮風のトライアングル
海が奏でるハーモニー
感想
いちょうは、まだ黄色く色づいてはいませんでしたが
秋のお散歩には、風も心地よく、距離も約2kmで良い散歩になりました
いつも車では、通っていた昭和通りでしたが
こんなにも彫刻があったなんて気づきませんでした
たまには、車だけではなく歩いてひたちなかの色々を知ることも良いですね~
返信