こんにちは。うさんぽです。ひたちなかイベント情報です。 ファッションクルーズニューポートひたちなか店プロジェクションマッピング Pyha metsa~聖なる森~ ファッションクルーズニューポートひたちなか店 【日程】12/20(金)~25(水) 観覧無料【時間】①18:20~ ②19:00...
Page 2
こんにちは、うさんぽです。今回は、カピアンコーヒー本店でモーニングをいただきました。 本格コーヒーのお店かねてから行きたかったカピアンコーヒー本店へモーニングを食べに行ってきたんですが、本当にもう最高でした! 入口を入るとコーヒーのいい香り~たくさんの種類のコーヒー豆がお出迎え コーヒー器...
こんにちは、うさんぽです。今回は、パワースポットと呼ばれる酒列磯前神社へ行ってきました。 酒列磯前神社とは御創建:斉衡3年(西暦856年) 御祭神:少彦名命(すくなひこなのみこと)大名持命とともに国造りを行ったとされる神様。医療の祖神で、病気平癒のご神徳があり、お酒の神様としても崇敬を集めており、さ...
こんにちは。うさんぽです。今回は、ひたちなか昭和通りを彫刻めぐりをしてきました。 メインストリートの呼び名は?ひたちなか 勝田駅東口から真っすぐにのびるメインストリート昭和通りです。地元の方は、さんさんとも言いますこれは道幅が33mの道路なので、略して「さんさん」と呼ばれているそうです 秋の昭和通り...
こんにちは、うさんぽです。今回は、ひたちなか市産業交流フェアへ行ってきました。 秋のイベントは産業祭! 秋は、色々な場所でイベントがあってどこに行こうか迷ってしまいますよね~ 私は毎年楽しみにしている産業祭があります!それは、今回は25周年になるひたちなか市の産業交流フェアです ...
こんにちは、うさんぽです。今回は、ジョイフル本田のプレストンカフェひたちなか店をご紹介をします。 本格的なコーヒーのお店ジョイフル本田の2階、文具売り場の一角にひっそりと・・・ いえいえ、ひっそりではないですが、意外と穴場的なカフェです こちらはコーヒー豆も販売しているのでカフェでは美味し...
こんにちは、うさんぽです。今回は、サザコーヒー本店をご紹介します。地元に愛される理由 ひたちなか市のコーヒーといえば、サザコーヒー!! ひたちなか市民に「ひたちなかといえば?」という問いをするとかならず「サザコーヒー」の答えが入っているでしょう テレビでも、アド街ック天国やカンブリア宮殿な...
こんにちは、うさんぽです。今回は、ばんどう太郎 那珂湊店をご紹介します。 お食い初めをしましたばんどう太郎那珂湊店でお食い初めをしました 入口には親孝行通りと書かれており、そおの奥には二宮金次郎のような銅像がありますお昼時に混雑はしていましたが、予約していたのでス...
こんにちは、うさんぽです。今回は、スーパー銭湯 勝田あかつきの湯のご紹介です。なぜスーパー銭湯へ!?スーパー銭湯に行ったことありますか?旅行で温泉などには入ったことがありましたが、スーパー銭湯は初めてでした。なぜ銭湯に行ったかは、自宅のお風呂が壊れたんです「さてお風呂にしましょう」とお湯を入れようとしたら、お湯がでない...
こんにちは、うさんぽです。今回は、シーフードレストラン メヒコ水戸フラミンゴ館のご紹介をします。 広い!駐車場・店内・待合い室。そしてフラミンゴ!!先日、ひたちなか市のシーフードレストラン メヒコ水戸フラミンゴ館で美味しいカニ三昧してきましたメヒコ水戸フラミンゴ館と店名は水戸ですが、住所はひたちなか市枝川にあ...