子供と行くなら 回転寿司 魚べいひたちなか店 で決まり!

こんにちは、うさんぽです。
今回は、魚べい ひたちなか店をご紹介します。
予約がおススメですが・・・
先日、ひたちなか市の回転寿司魚べいに子供たちと行ってきました
夕飯で行くときは、18時前がおススメです。予約が一番ですが、18時~19時はすぐ予約が埋まってしまいます
駐車場出入口が1カ所ではないので、警備員が誘導してくれるのはとても助かります
待合い席は広く、席も多いほうだと思います
写真はありませんが、この写真の反対側にも席があります
それでも混雑時は、外まで待つ時もありますが・・・
ただ、入口付近のスペースが広いので、立っていても他の方の邪魔にはならないと思います
これ大事!!
席は6人で行ってもそこまで窮屈にはならずにゆったりと座ることが出来ます
子供用の食器も揃っています。トレイまであるのがとても良いです
こぼしてしまったりする時もあるので、トレイがあるのって本当に助かります!
料理は、なぁんと電車で運ばれてきます!
子供だけではなく、大人もテンションあがります!!
私が「新幹線きたよ~」というと子供が「違うよ!はやぶさだよ!!」と名前を言われました
さすがですね・・・
電車好きの子供は車両の違いが分かるが、よく分からない私は全部を新幹線といってしまうので・・・
席によっては、レーシングカーだったりもします。他、のぞみ・はやぶさ・ドクターイエローなどなど
レーンは3段なので、どこの段から来るかなぁ~と楽しんで待ってます
届くと、上段・中段・下段とタッチパネルに表示され、タッチすると電車が戻っていく仕組み。
このシステムは、子供が喜んで「押したい!押したい!!」と騒ぎます
自分でタッチしたら電車が戻っていくので、嬉しいのでしょうね~
ただ・・・これは、兄弟で「押したい!」とケンカになる可能性大です(笑)
はい、そうです。ケンカになりました
あとあと、これ良い!!と思ったのが、お湯の蛇口です
回転寿司のお店って、湯のみでレバーらしきものを押してお湯をだすものが多いと思います
私だけかも知れませんが、たまにお湯がはねて手にかかり、アッチチとなる事があります
魚べいは、レバーが横についていて手で下げます。はねて熱いおもいをする事がないのです!!
お寿司以外も良いですね~
子供は、ポテトとチキンは絶対に頼みます(ポテトは、どこのお店に行っても頼みますが・・・)
最初は、お寿司屋さんでラーメン食べるの?と思っていたのですが、
醤油ラーメン、あっさりして美味しい!サイズ感もちょうど良い!
ルーケットゲームをやりたいがために頼んだアサリ汁。でも美味しくてもう一杯頼んじゃいました!
ルーケットゲームは2回とも外れましたが・・・
真ん中はキャンペーン「秋のとろ祭り」とろかつおたたき藁焼き¥100(税別)
カツオ美味しくてもう一皿注文しちゃいました
お持ち帰り用の容器も席に常備されているのが助かります
子供が大好きルーレットゲームでガチャガチャ!?割引券!?
ルーレット対象の商品を注文するとルーケットゲームができます
今回は、ハズレばかりで当たりませんでしたが
当たると割引券かコイン1枚、どちらかがもらえます(写真左側)
今回は、前回頂いた割引券でお会計。
9月末まで・・・ぎりぎりセーフでした(笑)
コインを選んだ場合は、入口にあるガチャガチャでコイン対象のガチャガチャをやります。
コインがなくても100円で出来ますよ~(見にくいですが、写真右側)
という事は、当たった場合どちらかにするかは飲食代によるかと思います。
子供は、当然ガチャガチがやりたいのでコインをいうと思いますが、100円でも出来ます。
お会計の5%が100円以上なりそうなら割引券が良いと思います。
他にも、お子様をお持ちの方なら持っていると思いますが、いばらきKidsClubカード
店内ご利用の18歳未満のお子様人数分50円割引(他の割引サービス・食事券との併用は不可)
例えば、子供1人で50円引き。2人だと100円引き。どれがお得になるかご確認くださいね
https://www.kids.pref.ibaraki.jp/kids/xs=_WblR6qH8Xq3j/
魚べい 電車好きのお子様にはオススメの場所ですよ!
ただ、ボタンを押したがるので、ケンカ要注意です!!!
魚べい ひたちなか店
名前:魚べい ひたちなか店
住所:〒312-0011 茨城県ひたちなか市中根字深谷津3320-3
TEL:029-271-3391
営業時間:11:00~23:00(土日祝10:30~)
定休日:年中無休
ホームページ:https://www.genkisushi.co.jp/uobei/menu/
返信